
どんな小さなことでも
抱えている症状を教えてください。
アレルギー、不妊症、更年期障害、
自律神経失調症、慢性疼痛、皮膚病などに対し、
漢方、食事栄養療法などによる治療を行っています。
令和6年6月からの医療保険点数改正に伴うお知らせ
1. 医薬品の供給状況を踏まえつつ、一般名処方の趣旨を外来患者さん方に十分説明いたしております。
2. 情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)を行っております。
但し、再診の患者さんが対象です。初診の方には向精神薬の処方は行えません。
3. 発熱外来の充実
外来において、受診歴の有無に関わらず、発熱その他コロナ感染症を疑わせるような発熱外来を行っております。その際には、必要な感染防止対策として発熱患者さんと他の患者さんとの動線を分ける等の対応を行いますのでご理解ご協力のほどお願い致します。
コロナ後遺症外来枠の増設のお知らせ
コロナ後遺症の患者様からのお問い合わせで、予約枠の関係上、大変ご迷惑をおかけしておりますこと、お詫び申し上げます。
この度、コロナ後遺症の初診の方の枠を(月)~(土)で毎日若干ではありますが設定致しました。
ご不明な点や診療ご希望の方は、お電話にてお問合せください。
令和7年4月 TOPICS免疫力向上には生活習慣の改善から

感冒、インフルエンザ、コロナウイルス感染症などの後に、なかなか改善しない咳について、先月は触れてみました。今回は、感染症に罹患しにくいようにするためにも、皆さんの免疫力が整っていなければ、何度も体調不良に陥ってしまいます。まず気をつけることは生活習慣の改善であると思います。
自分の自然免疫能を上げておくことが大切です。具体的には、
① 食事について
○腹八分目、よく咀嚼すること 1口30回
○血糖値の乱高下が起きにくいようにする意味で、甘い物や果物を空腹に取らないように、できれば食後にとってその後、身体を動かして血糖値の急上昇を予防する
○必要充分な栄養素を取る 特に、ビタミン(ACE+D)とミネラル(鉄と亜)鉛) 最も大事なタンパク質 (1-1.5g/体重1kg) これらは粘膜免疫の向上に必要です。赤身のお魚や赤身のお肉、緑黄色野菜などバランスの取れた食材の選択が望ましいと思います。
② 生活習慣の改善
○早寝早起き 質の良い睡眠は傷ついた体の各所の修復を眠っている間に修復してくれます。メラトニンや成長ホルモンがしっかり分泌されるように早寝早起きに心がけて頂ければと思います。
○適度な運動も必要です。筋トレやゆっくりペースの散歩もお薦めです。
自分の健康は日々の養生から得られると思います。
診療案内
ご来院の方へ
当院においても、感染対策の一部として、
待合室と診察室の窓を常時開放して十分な換気を行い、
待合室での混雑を回避するために予約制を導入しております。
予約の枠が詰まっていることが多く、
余裕を持ってお手続きしていただければ幸いです。
当院においても、感染対策の一部として、待合室と診察室の窓を常時開放して十分な換気を行い、待合室での混雑を回避するために予約制を導入しております。
予約の枠が詰まっていることが多く、余裕を持ってお手続きしていただければ幸いです。
急患の方は少々お待たせすることもございますが、
臨機応変に対応させていただきます。
申し訳ございませんが、ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。
オンライン診療もはじめました。詳細はお電話にて。
急患の方は少々お待たせすることもございますが、臨機応変に対応させていただきます。
申し訳ございませんが、ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。
オンライン診療もはじめました。詳細はお電話にて。
診療時間案内とアクセス
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 最終受付12:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
14:30~18:00 最終受付17:30 |
● | ● | ● | - | ● | - | - |
診療時間 | 9:00~13:00 最終受付12:30 |
14:30~18:00 最終受付17:30 |
月 | ● | ● |
火 | ● | ● |
水 | ● | ● |
木 | ● | - |
金 | ● | ● |
土 | ● | - |
日 | - | - |
●コロナ後遺症の初診の方の枠を(月)~(土)で毎日若干ではありますが設定致しました。ご不明な点や診療ご希望の方は、お電話にてお問合せください。
診療科目 | 内科、産婦人科、アレルギー科、漢方内科 |
---|---|
住所 | 佐賀県武雄市武雄町大字富岡7454-1 |
電話 | 0954-22-3888 |
アクセス | 武雄温泉楼門右折してすぐ |
休み | お盆 年末年始 日曜・祝日・祭日 木曜午後・土曜午後 |
Staff:Dr | Dr 1名、NS 3名、受付事務 4名 |
駐車場 | 20台 |

